本棚には自分の願望が現れる・・・・。なりたい自分

巷でよく言う
なりたい自分になる

この言葉、比較的新しい表現かと思うのだけれど(といっても10年以上はたってるかな)、最初に聞いた頃はウマイこと言うな~って感心してました。

けど最近は、使われ過ぎて安っぽさ、安易さを感じるようになり、同時に違和感も。
あ、「自分探し」って言葉がディスられるようになったのと同じ流れなのかな。

「なりたい私」ってなんぞや?!と突っ込むとあまりにも危ういからです。
「私」はすでに「私」なのに(笑)。

まあ、そんな屁理屈のことではなくて、例えば将来の職業で「●●の仕事をしている私」とか、「おしゃれな街に住んでる私」のように具体的な目標を目指す上での行動しましょうという意味なのですが。資格取得とか学校なんかのコピーだったような。

さて、前置きはおいといて・・。

先日、本棚を整理しました。雑誌類は読んだら早めに処分してるのですが、たまに捨てずに置いてるのがあって、見てみると・・・。

20170115

自分が、

早起きしたくて、
朝食にこだわりたくて、
健康でスリムでいたくて、
お金を貯めたいんだってことが、

よーーーーーーくわかりました!

叶えられてないってことよね。
これが、なりたい私か!?

しかし、ちっさいなあ~(苦笑)。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

掃除日和でした

3日土曜日は快晴!しかも暖かい。朝から窓を開けて空気の入れ替え。
ふと気づくと、部屋のあちこちが埃っぽくなってるーーー!!

ちょっとこの1週間、泥沼のように仕事漬けで掃除をサボってたよな・・・。

そういうわけで、こんな静かな朝は掃除でしょ!ってわけで、取り掛かる。
一度、どこかの汚れが気になると、いろんなところが見えてくるのはなぜなんでしょう・・・!

そのうち、本棚の本の整理まで始めて、玄関の下駄箱の上が先日の片付けで空いたので、そこに画集とか移動したりして、
それでさらに空いた場所に別のところからファイル類を移動して・・・・。
どこかでもらったチラシなんかもずいぶん溜まっていたので処分し、その上今回処分を決意したのが・・・・・

音楽雑誌の保存しておいたやつと、ラルクファンクラブの会報!!!!(ごめんなさい!)

別に嫌いになったわけじゃないし、自分の中で重要度が落ちたわけじゃないですよーーーー!
でも重量度は、自分の心の中にある!それでいい!

手放せばまた新しいものを受け入れるスペースができるわけだしね。

まだ床の上に積んである会報。誰か欲しい人いるかしら・・・
着払いで送るけど(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

片付けと収納の法則

今日、部屋が散らかりました。

夕方に帰宅して、取り入れた洗濯物、買ってきた細々したもの、そのレシートやバッグから取り出した財布類(私は帰宅したらバッグの中身は全部出すのです)や、ランニングウェアに着替える前に着ていた服一式。
帰宅してから、サクッと走ってこようとして、出て行った結果なのですが・・・・。
ランニング終わってからその光景を目の当たりにしてイラッと(笑)。

こういう時にしみじみ・・・・
片付けって、出したものは仕舞えってことなんだと思いますねえ。
整った空間にいたければ、これ以上の真理はないでしょう・・・。

収納のノウハウの本を読んでも、収納ボックスを買っても、これをやらなかったら絶対に片付かないのです!

その後、この散らかったものたちを片付けたわけですが、ちょっと「ヨシ!」って気合いを入れて集中することになる。ま、狭い部屋なもんでせいぜい5分もかからない程度でしょう。
でもこんなとこに気合い入れたくないっすよね。

なんで出しっぱなしにしてしまうのか・・・。
次の行動のために急いでいたとしても・・・・、要は仕舞うのが面倒だってことですよね。
それはたぶん、仕舞う場所が決まってなかったり、そもそも入りきらないところに詰め込んであって仕舞うのに労力が必要だったり。
毎日使うタオルが、踏み台がないと届かない棚の上の方にあったら、洗ったタオル、そこに戻さなくなるよね。

先々週からちょこまか片付けをしていて、自分の持つモノの適正量がちょっとわからなくなっていたんですが、今日の経験で気づかされました。
こういう仕舞いづらい、配置、量にならない状況にしていけばいいんですなあ・・・・。私の場合、仕舞う場所は決まってるのだけれど、導線は見直す価値ありかも。
空間に対するモノの量の決め方の参考になりました。

自分の基準を持つのが本当に大事ですな。
生き方といってもいいでしょうねえ。

やはり信念を持ってブレないというのが大事か。

写真は記事とはなんの関係もない実家の猫。
20161010-2

20161010-1


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

モノを粗末にしたくないけど・・・

捨てても捨てても、捨てたいものが現れるのはどういうことなんでしょ?!(苦笑)

まあ、、まあ、、、各方面のセンセイ方がおっしゃるように、自分を解放したいというか、自由へのステップなんでしょうか。
後ろめたい気持ちにさいなまされながらも、ドミニック・ローホーさんの言葉を励みに選別していますよ。

雑誌おとなスタイルの記事を読んでから、さらに別の著書を図書館で借りて読みつつ、自分に当てはまるところは参考にしていってます。今回は使っていない「ツール」を地道に整理しました。

使っていないものはいらないと1つの用途のものを複数持たないっていうところですね。
元々それほど持っていないし、場所も取ってなかった(つもり)のキッチンツール、改めて見てみるとお米の計量カップが2つあったり、チュニジアのお土産屋さんにもらったオリーブの木で作った匙を使えてなかったり(形はかわいいのだれど実用的じゃない・・)・・・。
それらを除外していったら、予想以上にすっきりして花瓶を置くスペースができたので花でも飾ろうかという気分に(笑)。

あと、よく言われる、モノにコントロールされてしまっている状態が私にもあって・・・。
5年以上前のシマロンのジーンズ、ずっとリメイクしようとして持ってて、去年も今年もやりたいことの中に入っていたのだけれど・・・
やるかそんなもん!!

ということで、手放しました。あースッキリ(笑)。
時々、こういうことある。
単品で着づらい(この時点であまり気に入ってない)服を、それに合わせるためだけに違うアイテムを買ってきたり、自分らしくないコーディネートしてなんとか着ようとすること。コーディネートして生き返りはするのだけれど、問題は自分らしくないってことよ。そもそも単品で着づらいんだから。

それにしても、数年前に必要と思って手に入れたものが、もう(この期間の感覚は人それぞれ?)微妙。
うーん、、、私は25年以上使っているバッグもあったりするんですが、、、
4年くらい前のものがいらなくなっているケースが多いな・・・。

読んだのはコレ。少し前の著作かな。
実践的な方法もあるけど、前半はほとんど思想的な部分がメインで禅の影響を受けたヨーロッパ人の考え方というのが興味深かった。
中でも引用されている偉人たちの格言みたいなものが面白い。あと良かったのはドミニックさんが出会った感銘を受けた人たちの話。モノがないってことだけじゃなくて、精神的に自由に生きている人たちの。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

収納ボックス 引き出し型

せま~い我が家のメインで使っている棚の横のスペース。
隙間にあれこれ詰め込むのは不本意ながらもなかなかの容量があるので、利用しない手はありません。

こんな感じでした。

20160929-1

主にビーズの材料、ラッピング用のリボンやカードなどを入れたボックスを重ねておいてました。細い棚がおければ一番いいんですが、ここ幅が狭いんですよね。既製品ではどうしても適当なものが見つかりません。

靴買った時の箱にちょうどいいんですよ。
それで、この幅に合うサイズの箱を100均で探して使っていたのですが・・・。
これだけ積み重ねるとやっぱり取り出すのに不便だよな・・・ということで、引き出し式のシューズボックスがないものか探してみたんです。

100均やIKEAではありませんでした。無印にもないし、ロフトも見て来たんですがない。
ネットで探したら、見つかりました!箱のソムリエこと、横井パッケージさんの靴箱!
届きました!

20160929-2

単品では買えなかったので、セット買いで余ったんですけど(笑)、ひとつは文字通り下駄箱において使うことにしました。
これまでの箱を入れ替えて、別の場所にあったビーズ関連の材料もここにまとめて置けるようになったので使い勝手がよくなりました。

20160929-3

箱としての性能ですが、難点を言うなら、開け閉めはもうちょっとスムーズにいくといいんだけどな・・・。紙だからちょっと引っかかるかも。しょっちゅう出し入れするものにはオススメしないです。そもそも靴箱ですからね~。
組み立てがやたら簡単だったのが感激でした!

私が買ったときは、1個オマケだったのかな・・・6枚届きました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村