服の管理アプリ

巷には手持ちの服を管理するアプリがあります。
私も以前、インストールして使っていました。何年前かな、日本製アプリじゃなかったから英語だったけどカスタマイズがかなりできて使いやすかった。ただアプリの値段としては高く800円くらいしてた。

アプリの趣旨としては、外出先なでのもどんな服を持っているのかわかるため、似たようなものを買ってしまうことを防げるとか、写真を組み合わせてコーディネートすることができるとか。
アイテムを並べて気に入ったコーディネートを保存しておくこともできたし、ちょっとファッション誌のページみたいになって自己満足できてた。

でもやはり、、
それほど使いこなせなかった・・・。

最初のシーズンはかなりまともに利用していたのですが、まず、写真を撮るのが面倒。
写真がないとアイテムとして登録できなかったから、服を買ったらまず写真なしで登録しておいて数を把握するだけに使うということもできず。

しばしば休日に、クローゼットから服取り出して「撮影会」のように、床に白い紙しいて服を1つ1つ並べ、自分は椅子などに乗って携帯カメラのフレーム内に収まるように撮影したもんです。

でも、、ウチはスタジオじゃないので写真の写りが悪い。だいたい暗くなるパターンが多くて私は暗い色の服ばかり持っているため、スキニーデニムの黒なんだか紺なんだか、模様がうっすら入っているのとか判別できない!トップスも同じ様でした。
そして次のシーズンなどになると処分する服も出ます。処分した場合、データを同期させなくてはなりません。結果、マメでない私はいろいろと追い付かず、アプリを見ても最新情報ではなくなってしまいました。

そして、これを直すのがまたかなりの労力で、結局、見なくなりました。

その後、少し前にまた「アプリで管理しようぜ~」と思い立ち、当時のアプリはもうバージョンが古くてないので、別のものを探してインストールしてありました。
そろそろ春服に衣替えする時期でもあるので、さて、やるか!と撮影を開始。

半分くらい撮りおわったところで、やはり写真が気に入らない。
もちろん、スマホじゃないデジカメできちんと撮ってphotoshopで加工すればかなりのクオリティに仕上げることはできるんですよ、そういうの仕事ですから(笑)。

でも、でも、でも、

あれ、これってアプリに使われてるんじゃね??

そもそも、そんなに服の数ない。ファッショニスタじゃないし、服を見るのは好きだしあればうれしいけれど、自分の人生としてはあまり持たないようにしていきたい。
そんなスタイルを目指す人が、写真撮っておかないと管理できないほどの数の服持っていてどうしろっていうんでしょうか??(笑)
しかも私、変なところで凝り性を発揮するので(写真の質のこだわりとか)、本来の目的と関係ないところで時間を取られるだけです!まったくアホです。

ファッションブロガー(最近ではインスタグラマーだな!)が、自分のライフスタイルをおしゃれに見せるため、たった1枚の写真のために何度も取り直したり、特に用事もないのに「オサレ」な場所へ出向いてみたりして時間を使うのは、それはその人びとは広告主がついていて、仕事だからわかります。

でも私の服の写真は私が備忘録のように見るだけのものです。どんなにステキな写真にしても見るのは自分だけです。時間の無駄です。
もちろんそれが楽しければ、やると思うんですが、うまくできないことって、ほぼストレスに直結する。
もう人生80年として半分過ぎているんだから、そこに時間つかわずもっと別のことに使いたいよね・・・・・。

それでスッパリあきらめました。

見える範囲で収まるくらいしか、服は持ちません。
コーディネートの保存?そこらの紙に絵で描いておけばいいんじゃない?(笑)

便利そうなツールに乗せられ、自らの仕事を増やす・・・・典型的な事例でした。
※もちろん、ちゃんと使える人には便利だと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

手帳はEDiT

手帳を買ったという前回のエントリーの中に、自分のスケジュール管理とか手帳の使い方も書こうとしていたのですが、どうにもまとまりがつかなくなってしまったので、2回に分けてこのエントリーが2回め!!

手帳については自分でデザインしたいくらい、並々ならぬこだわりがあって、以前使っていたときは理想のものに巡り合えないストレスがつらかったです(だからこだわりが強いと生きづらいんだぞ・・・)。そのくせ、たいした予定がないというか(笑)。私の仕事柄、アポっていうのがあんまりなくてたまにあっても覚えていられるくらいの数。会社員だった時はなおさらそうでした。

試行錯誤あれこれしていたけれど、結局、使いこなしてなかったですねえ。途中からほとんど書かなくなっていた年もあった。

ただそんな私でも、書かずにはいられないこともあるんです。それはtodoリスト、あるいたタスク。ここではタスクと言おう。私の場合、実に細かいことまでリストアップするので(例えば醤油を買うとか・・・)、一般的な手帳のページでは足りないこともままある・・・・。そういうことがあって手帳はたくさん書き込めるものがいいなーというのはベースにありました。

20160307-4

■手で書くことで設計する

そこで長い年月を経て(?)、最近落ち着いたところが、1日1ページのEDit。自宅デスクにEDiTを置き、その日にやることの段取りを書いたり、どういう1日にするか「夢いっぱい」の妄想を書いてみたり、あとは実際に何時に何をやったか、、、書いていってます。

なんとなく、その日に何をどうしたいかっていう段取りを組み立てたりするのって手で書くほうがやりやすい。たぶん、書くという手の動かす行為の中で、設計図を書いているような気がするんです。
これは私が絵をやっていたからそういう習慣が身に染みついているだけなのかな。

ちなみに、勉強するときも紙に書かないと覚えられないです(笑)。仕事も同じで、とにかくやることをずら~~っとメモする。そうして順序つけてかたっぱしから片付けていくのが私流かな。書くことによって、目で見えるようにしないとダメなんですよね。いや、ダメってことはないんです。忘れることとかほぼないので。

けれど、効率が悪くなるのかな、「やること」って頭がクリアな時にあれこれ出てきて、そのクリアな時に計画してしまった方がいいんですね。
例えばタスクが10あるとして、順番に進めて5を過ぎるくらいにはそろそろ頭が疲れてくるとする。その時に、残りのタスクをまた「思い出す」のはけっこうな労力がいるです、頭の。
疲れてきていると、「次のタスク、これでよかったんだっけ?」とか「何のためだっけ」というとこをまた頭の中で確認するし、
その時考えていたことが後でわかるのも面白いかなっとこれを始めてから思うようになりました。ま、反省のほうが多いっす。
結局、日記になってるのね~~

■人と関わる予定の管理はwebアプリで

スケジュールアプリでは純粋に人と関わる予定の管理だけしてます。仕事の納品日とかもそちらに忘れずに書く。icloudカレンダーを使うようにしました。スマホのカレンダーと同期できるので約束に関しては外出先で確認することも多いから、この方が便利。スマホがデカいし必携なアイテムとなってしまった以上、手帳も一緒に持ち歩くのは重いし、それに忘れて出かけてしまうこともある。

■そうは言っても試行錯誤中

決まった予定をメモしておくのはwebアプリの方が断然便利だと思うのですが、自分が「どうしたいか」そのために「今何をするか」考えることって手書きになりますね、私の場合。
今はEDiTのページの左側に時刻が印刷されているので、そこにやったことを書く。右側のスペースにその日の「業務日誌」や「今日のトピック」なんかを記録。
何かで読んだのですが、日記にはその日の一番よかったこと、悪かったこと、明日やりたいことの3行だけで充分だとか。そこらへんも参考にしつつ、まだ試行錯誤中です。

■EDiTのイマイチなところ

ほぼ100%気に入っているEDiTですが、改善されたらいいなーっと思う点も。

・紙が薄い
これは、人それぞれでしょうね。持ち歩く人にしたら軽くていいのかもしれません。私はもうちょっと厚みがあったほうが前ページの筆跡や裏写りが気にならなくていいんだろうなーっと。

・各月の先頭、プランニングページにいきづらい。
紙が薄いことと関連しているのかもしれませんが、ページが開きづらいのかなあ。各月の頭に見開きでプランニングページがあるけれど、スベッて(?)スルーしてしまう。1年使ってましたが、ほとんどこのページの構成を知らずにいました。2本しおり紐があるのでそれを使って当該ページを開く使い方だったので。そういえば冒頭の年間計画のページも開きづらいや。なんかシールでも貼って捕まえやすくする?

・ページの罫線が方眼だったらもっといい

※似たような手帳に「ほぼ日」がありますよね。何度もあれを買おうかと検討したのですがどうしても気に入らないことがあったんです、アレ。
それは「余計なこと」が書いてあること(笑)。
ほぼ日ファンの方にはそこがいいのかもしれませんが、私はあれ、いらない!面白いけれど自分の手帳にはいらない(笑)。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

4月はじまり手帳

そろそろ必要なので買いました。
1年以上前は、手帳ってあってもなくても済む代物だったんですが(予定はwebアプリで管理してたし)、フリーランスになってから手で字を書ける手帳を使うようになりました。(半分、業務日誌なんですけど。)

今回も今までと同じ、「EDiT」です。(岡田ファンだからといってNOLTYじゃないんですよ、ここは・笑)

20160307-1

EDiT、レフィル使ってます。それも気に入った表紙カバーがなかったから。(・・・どんだけこだわり強いんだよ・・、こだわりが強いと生きづらいんだぞ・・・)

で、今回のもレフィルで白いのでまったく同じのもなんだしなーっと宝の持ち腐れ化していたマスキングテープを貼ってみることにした。

20160307-2

巻き巻き巻きっと!

なんとまあ、、、テープの高さ×6本分で手帳の高さになるじゃないですか!すばらしい!
最初は区別をつけるために、1本だけテープ巻いておこうとしたのだけれど、見た目がイマイチ気に入らず、全部巻いてしまえ^^っと。

20160307-3

なんだかまったく違った雰囲気になって、“私のEDiT”っぽくない・・・^^;

画材以外の用途のおしゃれマスキングテープならやっぱりカモ井加工紙さんのmtシリーズかしらん?ちなみにおフランスでも売ってました。
今じゃ100均でもさまざまなパクリみたいなのたくさん出てますけどね、しかもかわいい。


カモ井加工紙 mt ex 図鑑・鳥


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ELLE DECOR最新号とウチのグリーン

定期購読しているELLE DECOR最新号が届きました。

グリーンン特集。ふむふむ。

ウチだって・・・・・グリーンいるよ~~!

20160306

デカイ・・・・。

もうすぐ暖かくなるね~。
君たち(写真のガジュマルの他にベンジャミンもいる)がベランダに出てくれたらウチはどんなに広くなるか・・・(爆)。

手のひらサイズだった頃が懐かしい・・・。
つるっとして。今やヒゲモジャのおっさん。

↓↓この当時よりかなりパワーアップしている・・・。
昔の記事がじゅまるが育つ夏


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

薬を飲んでいるので

現在、頸椎を痛めてしまった関係で腕に痺れが出ているので
整形外科にリハビリに通院しています。同時に薬も朝晩飲み続けています。

一度に飲む薬が5錠もあるので、都度袋から取り出してパッチンパッチンとやるのが面倒・・・。
なので、ビーズを入れるケースに1回分づつ入れておくことにしました。

20160226-5

最初に小分けにするのは面倒だけれど、飲むたびにパッチンと1粒づつ取り出してゴミが出るのを捨てるよりは楽だし、
「あれ、今朝飲んだっけ?」みたいなボケ症状(オイオイ・・)にも対応できるのでいいです!!

それにちょっとキレイじゃない?(ん?)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村