お買い物 フライパン

寒いですねー。東京もこの冬一番の寒さのようです。
防寒対策をおろそかにしていた私は、冷えて腰痛気味です・・・。
ちょうどユニクロの感謝祭が始まったのは吉報??あとで腰まであるヒートテックパンツ買いに行こう(笑)。

さて、
フライパンを買いました。
近所のスーパーで安かった♪

20191122-1

フライパンはもちろん持っているけれど、デカイの(笑)。
このメガフッカってやつだから。↓

和平フレイズ フライパン 鍋 焼く 茹でる 煮る 揚げる スーパーディープパン メガフッカ 26cm ブルー IH対応 クイックマーブル ふっ素樹脂加工 MR-7508

大きな鍋は持っていないので、これで兼用なんです。
炒め鍋としても便利!(ほら、炒め物は小さい鍋やフライパンだと飛び出しちゃうから・・・)

しかし、1人分のオムレツとか作りづらいよなー。
あとデカイので、ちょっと焼き物に使った後に、狭いシンクで洗うのも大変なんだよね~。

台所仕事はスムーズに行いたいため、フライパンの小型化を検討し、24㎝くらいのにするかーと売り場を見に行きましたが、炒め物を念頭に置くと24㎝じゃ心もとない・・・。

なので、買い替えるというよりは「小さいフライパン」を買うことに決定。
なので24㎝じゃなく、20㎝程度のものを。
問題なのは収納場所なんですが、まあなんとかなるだろう、なんとかしよう・・・と見切り発車で購入。

で、場所なんですが・・・

 ↓↓↓

IMG_6437

まさか、ここが使えるとは!

こういう有孔ボード、流行りましたよね。
今も流行ってるのか知らないけれど、突っ張り棒で支えれば、壁に穴を開けずに棚が作れるって。

私がこれを買ったのは、棚目的ではなくて、単なる仕切りなんですけどね。向こう側が洗濯機スペース。

何か必要があったら吊り下げようくらいの気持ちで、布巾を入れたバッグとか、最近ではメッシュのバッグを買ってきてじゃがいもや玉ねぎを入れてました。

フック余ってるから、ちょっと下げてみたら、あら全然邪魔にならない。
ついでにメガフッカも下げてみたら、これいいじゃん!

そんなわけで、今までシンク下にしまってあった大フライパンのスペースも空くという相乗効果。
見切り発車でもいいことあるのね。

最近はさ、慎重になりすぎて買い物ができないことあるから(笑)。
考え過ぎない方がいいことある場合も多い♪。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

植物が入って秋冬のお部屋完成

だいぶ時間が経ったけど、先日のレイアウト変更からの最終型。

電子レンジ。

20191112-1

結局、ほぼ床置き状態になりました(笑)。
使う時にしゃがむってどれくらい不便なんだろうと未知数だったけれど、まったく大丈夫!
それほど頻繁に使ってないってこともありますけどねー。

このラックは以前テレビ台になっていたもの。
畳んでしまっておいたのを引っ張り出してきました。
使わない家具はたいてい、ジモティーとかで処分してたけれど、
これは偶然洗濯機の横にスペースがあったから保管できてたので、再び使えてよかった!

しかも、この上を食事準備中の物置として使えるのがいい!
ここにトレー置いて配膳場所にして、テーブルにもっていくスタイルにしようかな。

20191112-2
冷蔵庫の上はなんとなく物置です・・・。

20191112-3

ガジュマルとベンジャミンが入室しました。

20191112-4
本棚がリビングに来たけれど、まあまあ床面積は広くとれました。
最近はここにマット敷いてストレッチや筋トレやってます♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

電子レンジでご飯を炊く

大昔に一人暮らしをした時に、電子レンジでご飯が炊けるというプラスチックの容器を友達からいただいて、それを使っていたことがありました。まあまあ不満もない食生活を送れていたのであれは良かったなっと、またチャレンジすることに。

というのも、炊飯器を処分してしまったので今はガスで鍋炊きをしているのですが、時々コンロが足りないわけですよw。たいていはご飯は多めに炊いて冷凍しておいたのを解凍して食べてるのですが、たまにローテーションが狂って(?)、おかずを作ると同時にご飯も炊く必要が出てくるわけです。ガスコンロが3口あれば足りるけれど、ウチは2口。フライパンで炒め物して、鍋で汁物を作ると埋まってしまうので。

で、ちょっと調べてみたところ、ダイソーに良い鍋があると聞きつけ・・・。

ウチの近所にはダイソーがないのですが、ちょっと出かけた先にたまたまあったので、購入してきました。これもモノが増えるという点では悩んだんですが・・・、後述します。

はい、これです!
20190426-1

鍋ってか名前のごとくマグカップ型ですな。
20190426-2

1合炊き。研いだ米を30分吸水させます。
20190426-3

30分後、いざ、電子レンジにイン。いってらっしゃい~~~。
20190426-5※ちなみに加熱時間ですが、500wで7分だそう。ウチの電子レンジですが、500wってのがないんですよね。しかも食品の重量が軽すぎるとエラーになってしまって3分しか加熱ができないんです。今回もそうでした。
なので、450wの3分×2と2分、計8分を連続して加熱してみました。

加熱後、沸騰した勢いでフタがずれてます(笑)。
20190426-6

フタを開けます。おお!
20190426-7

いいんじゃないんでしょうか。しかし、小さいしゃもじが必要(笑)・・・。
20190426-8

なかなか美味しいご飯が炊けました!私はご飯は固めが好みなので、水は少な目にすることが多いですが、この場合は気持ち多めにしてもいいんじゃないかと。ま、米の状態にもよるから一概には言えないでしょうけど。
20190426-9

ターンテーブルを見るとけっこう吹きこぼれてます。
20190426-10でも、これは良い方法なので、採用決定!
コンロが足りなくなる時は使います!

実はちょっと前に、持っているボールで炊いてみようという2回チャレンジをしたことありまして・・・。

20190426-12

20190426-13これもまあまあ炊けたのですが、ちょっとボソボソ感があった(水加減かな)のと、ラップをピッチリかけて加熱するわけですが、ラップがキュ~ンっと縮んで突っ張る音がするのと、たまに「バン!」っていうのが恐くて(わかる?^^;)やめました。あと吹きこぼれもひどくてね。

ということで、ダイソーの炊飯マグ、一人暮らしで炊飯器ない人にはおススメです!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

調味料のサイズ

たいした料理はしないくせに、変な調味料は多く持っていたりします。
「変な風味」が好きだというのが知れ渡っているのか、人様からお土産などでいただくことも多いです。私の周囲には食通が多いというのもありますが。

ここんところで、みりんがなくなってきたので、次に買うものをどうしようか、ふと考えてみました。

みりん・・・。フリーランスで自宅で過ごす時間が増えて、料理をすることが多くなったし、和食を作ることも増えたので、ここ数年でやっと賞味期限内に使い切ることができるようになったもの。会社員時代だったらいっつも期限切れになってた。

基本、「冷暗所」に保存と書かれているものは冷蔵庫に入れてます。なので、調味料を置いておく場所、けっこう取ります。ウチの冷蔵庫は118リットルのコンパクト版だというのに・・・。あれこれ詰め込むにも限度があります。

みりんは最近はセブンプレミアムの500mlを使っていましたが、よくよく考えるともっと小さい容量にして、保管場所も節約したいよね。(金銭的にはコスパ悪いですが)

ということで、今度はタカラの300mlをチョイス!
20190421-1

ちょっと細身になったので、冷蔵庫の扉部分に他のよく使うドレッシングなんかが置けるようになるかな~。
20190421-2
500mlサイズだとキツキツだったので、タカラの300mlにしたら出し入れがしやすくなりそう♪
その隣にある料理酒も小型化したいアイテムなんですが、これ以上小容量ってあるのかなあ。

今回この調味料について考えていたら、油についても容量を気にした方が良いのではと気づきました。酸化しちゃいますからね。
サラダ油、オリーブオイル、ごま油、それぞれ愛用してるけど、2か月くらいで使い切ることを目標にするなら少量の物にした方が美味しくいただけるのか・・・。

ちょっと考えよっと。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ワンルームの必要最低限

私の趣味のひとつが、マンスリーマンションの予約サイトを見ること。
マンスリーマンションはホテルとは一味違って、生活するための空間なので生活用品が揃っているから、こういう設備を見ると、人が暮らすのに必要最低限な道具というのがわかるのです(笑)。

今気に入っているのが、こちらのサイト。
メトロレジデンス

シンガポールの会社のようですが、都内で外国人向け(?)のマンスリーマンションを展開しているようです。

ホテルではなく普通のマンションをベースにしているので、内装写真を見ると親しみを感じます(笑)。
25平米だと・・・

うん、よくある間取り!

写真を詳しく見ると食器があって・・・・

これにご飯茶碗と、味噌汁のお椀があれば充分だよな~~~。
ミニマリストじゃないけど、なんか触発されてモノ捨てたくなってくる!(苦笑)
すっきりしてよさげ~~~。

画像元のお部屋はこちら


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村