育ってます~~~。
うれしいなあ。今回は絶対、美味しく食べられる大きさまでいかせるぞ!

にほんブログ村
パクチー、いよいよ本葉が出てきました!
この写真は6月2日のものなので、この記事を書いている6月5日にはまた更に育っています。
植物の観察をテーマにしたら、ブログを書くのはすごく大変なんだなって実感・・・。どんどん置いてかれてしまうから。
早く食べられるようにならないかなあ^^。
さて、今日はベランダの植物紹介。(たいしたものありませんが)
大人気のバジル。これは苗で買ってきたものを植えました。ベランダの柵に取り付けたおかげか、環境が良いみたいでぐんぐん育ちます。すでに一度収穫して食べました♪
ペパーミント。
丈夫だというし、ミントティーでも入れようかなっと。
実家の庭のミントみたいに、ほったらかしでもわしゃわしゃ生えて好きな時に摘めるのが理想なんですが、植えたまんまで放置してたら、徒長してしまいました。間引かないといけなかったのね。
一時、すごい茂ったんですが、
というわけで、現在はスッキリしてます。この後、また収穫も兼ねてヒョロヒョロのをカットしました。
そして、大葉。これももちろん苗からですが、私としては「初」の植物です。
今日一枚つまんで、明太子パスタに乗せました♪
ガーデニングはそれほど興味のある分野じゃないんですが、植物が育っていくのを眺めるのは好きです。生命力ということをよく考えるようになりました。